音楽のこと 風土に根差して 昨年の暮れ、noteにこんな記事を書きました。 この記事のとおり、「地元」が広がった一年になりました。 今年はより風土に根差して活動していきたいと願います。 noteは新年から毎週水曜日に更新していくことにしまし... 2023.01.07 音楽のこと
音楽のこと 2022-2023 2022年は気がつくと、自分のライフワークが広がった一年となりました。 それを受けて、昨年末にnoteに「広がる『地元』」という記事を書きました。 この記事を書いてから、自分がこれから取り組んでいきたいことが見えてきた... 2023.01.03 音楽のこと
音楽のこと 「架空庭園への道」を歩んで ソフィアザールさんでの榎本智史さんとのデュオリサイタル「架空庭園への道」が、12/11無事に終演いたしました。 初期から無調への過程を描いたオールシェーンベルクプログラム、皆様方が多くお喜びくださってよかったなあ…と感じています。 ... 2022.12.13 音楽のこと
音楽のこと 「音の宝石箱」小暮沙優ソプラノリサイタル〜日本の心を歌う〜 ありがとうございました! 静岡県伊東市での「音の宝石箱」小暮沙優ソプラノリサイタル〜日本の心を歌う〜 、無事に終演いたしました。誠にありがとうございました! 「音の宝石箱」主催の齊藤真知子様、齊藤様ご家族の皆様、伊東の皆様方に厚く感謝申し上げます。 今... 2022.11.25 音楽のこと
音楽のこと 秋の振り返り(1)青島広志先生との演奏会 すっかり更新が滞っておりました…! 少しずつゆっくり、秋の演奏会を振り返っていきたいと思います。 まずは青島広志先生との演奏会から。 青島広志先生の楽典のご本に出会ったのは高校生の時でした。 その本には調の特性が色... 2022.11.19 音楽のこと
出演情報 夏までの活動報告&夏からの出演予定 久しぶりの更新となってしまいました。お久しぶりです!! 4月からの3ヶ月ほど、さまざまな作品に携わらせていただきました。本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。 4/14 ソフィアザールマンスリーコンサートvol.... 2022.07.26 出演情報
出演情報 5/5 木下牧子作曲『不思議の国のアリス』 5/5のこどもの日、木下牧子先生作曲のオペラ『不思議の国のアリス』に女王役で出演いたします。 研修所の仲間たちとの演奏団体、オペラカッフェマッキアート58企画のオペラです。皆様へのご恩返しの公演です。 チケットは感染防... 2022.04.05 出演情報
出演情報 4月の出演情報 2022年4月の出演情報のお知らせです。 4/14(木) ソフィアザール・サロン 駒込 マンスリーコンサート 午後の小さなコンサート Vol.4 ソフィアザールさんでのマンスリーコンサート、4回目とな... 2022.04.05 出演情報
ポートフォリオ ワーグナーとベッリーニ 私がワーグナー作品を歌うようになったのは、修士課程から博士課程にかけてアッリーゴ・ボーイトの研究に取り組むようになったことがそもそものきっかけでした。 自身もオペラ《メフィストーフェレ》のリブレッティスト・作曲家であると同時に、ワー... 2022.01.26 ポートフォリオ
音楽のこと 午後の小さなコンサート@ソフィアザールサロン ご縁をいただき、駒込のソフィアザールサロンさんで、毎月第三木曜の午後に「午後の小さなコンサート」を持たせていただくことになりました。ピアニストはソフィアザールの遠藤恵美子さんです。 あらためて、深く感謝申し上げます。とても嬉しく、そ... 2021.12.25 音楽のこと