エッセイ 原点に還る 去年から来年にかけてあたりが、表現活動のターニングポイントになるのかもしれないなあと漠然と感じています。 昨年から《つなぐ》の制作に入って、原爆句集『広島』におさめられたひとつひとつの句に向き合っています。この仕事はなかなかに精神的... 2023.03.25 エッセイ
エッセイ 質素に生きる 先日、こんなnoteを書きました。 「自分の言うことを聞いていれば成功したのに」とおっしゃった方の真意はわかりかねますが、世の中には様々な見方があるのだなということを再認識する結果となりました。 私には世間一般の求める... 2023.02.24 エッセイ
未分類 やすめのとき 年末、落ち着いてお手紙を書いたり大掃除しようと思っていたら、熱が景気良く上がっています。あっという間に寝込んでいます。年末年始の予定はキャンセルさせていただきました。お手紙も年明けになるかと思います。申し訳ございません。 この数ヶ月... 2022.12.26 未分類
ブログ 句集『広島』を受け取って 俳句を始めたのは今年になってからのこと。自分が俳句を始めるとは思いもよらなかったのだけど、ご縁あってあれよあれよという間に俳句を作るのが習慣になってきました。 俳句との出会いのきっかけを作ってくださったのは、堀田季何先生。ご近所のカ... 2022.12.04 ブログ
ブログ 無我の境地 先日マインドフルネスのワークショップを開催し、好評のうちに終了いたしました。 「意識がなくなるくらいリラックスできた」など、嬉しいお声もいただきました。ありがとうございます。 マインドフルネスであることを大事にしているのは、子... 2022.11.29 ブログ
未分類 秋の振り返り(2)10・11月あれこれ 10月は月末にソロの本番がみっつ重なっていました。 まず、10/27のソフィアザールさんでの「冬の旅・Ⅰ」。 全24曲ある「冬の旅」の前半12曲を、遠藤恵美子さんのピアノでお届けしてまいりました。 男性が歌うこと... 2022.11.21 未分類
未分類 自作歌曲のこと ご縁をいただき、自作歌曲の制作機会に恵まれています。本当にありがたいことです。 よもや自分が作曲を手掛けるようになるとは思いもしませんでした。……とはいえ、以前にヒーリングミュージック的なピアノ曲の制作を手掛ける機会はあったのですが... 2022.01.09 未分類
ブログ 夏の過ごし方 新しい管理画面で執筆するのは、まだまだ背筋が伸びる思いです。 ちなみに、このサイトを作ってくださったのは、仲良しの大事なお友達。心から感謝しています。本当にありがとうございます! さて、この夏は自宅にこもって勉強・執筆... 2021.08.04 ブログ
未分類 「小暮沙優」になりました このたび、旧姓の「藤野沙優」から新しい姓の「小暮沙優」へと、活動名も統一いたしました。 これからもかわらずに、「ちいさな暮らし」を人生の中心に据えていきたいと願います。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ... 2021.08.02 未分類