広島のこと

広島のこと

広島への道(一.五)

 「里」二月号の包みを開ける。すると、昨年の十一月号、句集『広島』特集頁と同じ、明るい萌黄色が目に飛び込んできた。牙城さんからの言葉が書かれると共に、今夏のモノオペラ《つなぐ》のチラシが折り込まれている。武庫之荘に向けて一礼をする。 ...
広島のこと

広島への道(一)

 「里」十一月号の特集で「句集『広島』を伝えていくために動き出します」と書いた。その後、思いきって広島を訪れることを決めた。    手帳を開いてみると、十二月の空いている日が一日。よし、この日で日帰りしようと決めて、東京ー広島間の始...
広島のこと

句集『広島』を読んで

 中学生の時に『いしぶみ 広島二中一年生全滅野記録』と出会った。旧制広島二中の一年生321人の原爆の瞬間から、彼らが世を去るまでを描いたその本からは、大きな影響を受けた。私の平和観の基盤は『いしぶみ』によって育まれたと言っても過言...
広島のこと

原爆句集『広島』を歌う──アクションつなぐ

今年の8月、広島・神戸・東京の三都市で原爆句集『広島』を底本とした朗読モノオペラ《つなぐ》を上演することとなりました。 原爆投下から10年後の昭和30年に刊行された句集『広島』への思いは、こちらのnoteも併せてお読みいただければ嬉...
タイトルとURLをコピーしました